長尾謙杜の香水はDiorとルイヴィトンじゃない!?みんなの噂を徹底調査した!

当ページのリンクには広告が含まれています。
長尾謙杜

なにわ男子の最年少で明るく元気な印象の長尾謙杜さん。

長尾謙杜さんはオシャレでも有名です。

そんなセンスのいい長尾謙杜さんの付けている香水は、いったいどんな香りのするものなのでしょうか。

SNSでも噂になっていて、Dior!?ルイヴィトン!?と候補になっていたものの本人から「その噂はちがいます!」と話していたそうです。

なぜその2つが噂になっているのか見てみましょう。

この記事で分かることはこちらです。

長尾謙杜の香水はDiorとルイヴィトンじゃない!?

さっそく詳しく見ていきましょう。

目次

長尾謙杜の香水はDiorとルイヴィトンじゃない!?

タワーレコードより

長尾謙社さんの香水はファンの間ではこの2つが特定されています。

・Diorソヴァージュ
・ルイヴィトンのリマンシテ

ですが、本人から「噂の香水は違うよ」と否定されているそうです。

あんなに噂になっていたのに違うの~!?ってなりますよね。

1つ目の噂の香水はDiorのソヴァージュとされています。



さっそく見てみましょう。

長尾謙杜の香水はDiorの噂

長尾謙杜
ソヴァージュ オードゥ トワレ
  30 mL 9,900円~

Diorのベストセラーで人気商品でもある香水です。

優しい甘い香りでセクシーな香りがします。

Diorのソヴァージュの香りを知っている人だったのでしょうね。

ピンポイントで香水が分かるなんてすごいです!

スタトロとは、ライブで見られるスタンドトロッコのこと。
スタトロはスタンド席と同じくらいの目線までアイドルが上がってくるので、より近くにアイドルを感じられます。



他にもDuetの9月号の雑誌から推測すると、Diorのソヴァージュではないかとも思われる内容が書いてありました。

長尾謙杜
Duetの9月号

この記事を拡大したものがこちらです

長尾謙杜

どんな香りかというと、お店の店員さんから「広大な土地をイメージした香水」と説明を受けたそうです。

そして、スーツに似合いそうな、仕事が出来そうな香り。とのことです。

Diorのソヴァージュの公式の香りの説明がこちら

長尾謙杜

「広大な土地(大地)をイメージした香水」というフレーズが同じ、「スーツが似合いそうな、仕事が出来そうな」が「自信に満ちた男らしさ」と似たような表現なので、長尾謙社さんが付けている可能性が高いと思われます。

長尾謙杜の香水はルイヴィトンの噂

長尾謙杜
ルイ・ヴィトン公式より
¥40,700

2つ目の噂の香水はルイヴィトンのリマンシテとされています。



雑誌Hanakoの記事に「フレッシュジンジャーの香水がお気に入り」と書いてあったことから噂されています。

https://twitter.com/EH95JM/status/1607711605034487808?s=20
長尾謙杜
雑誌Hanakoの記事より

ルイヴィトン公式の香りの説明からも「フレッシュなジンジャーのほのかな香り、魅惑的」と書いてあります。

雑誌のインタビューと似ていることからルイヴィトンのリマンシテと噂になりました。


長尾謙杜は香水じゃなくてお香の香りだった?

長尾謙杜さんはお香を焚くことにもハマっているそうです。



白檀(びゃくだん)やさわやか系と甘い香りと6種類くらいを毎日使い分けているそうです。

長尾謙杜
Twitterより

白檀(びゃくだん)とはスモーキーとスパイシーなウッディ系の香りがしていて、どこか嗅いだことのあるような優しい甘さを感じる香りです。



自分が好きな香りが日常的にあると、疲れた毎日でも癒されますね。

長尾謙杜さんが「噂の香水は違うよ!」ってことならお香の香りなのかも!?

SNSの反応:長尾謙杜の香水についてみんなの声!

長尾謙杜
モデルプレスより

長尾謙杜の香水についてSNSからまとめました。

長尾謙杜さんの香水を感じられたファンの方はとても羨ましいですね!

【まとめ】長尾謙杜の香水はDiorとルイヴィトン!?

今回は「長尾謙杜の香水はDiorとルイヴィトン!?」と題して噂になっている香水を調査してみました。

長尾謙社さんの香水はファンの間ではこの2つが特定されていることが分かりました。

・Diorソヴァージュ
・ルイヴィトンのリマンシテ

また、長尾謙杜さんは「噂になっている香水は違います」と話しているということでしたが、好きそうな香りは特定できたように思います。

お香も焚いているということで結構な匂いフェチでもあるんですね

2023年8月の24時間テレビに、なにわ男子が出演されるので楽しみしています。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コメント

コメントする

目次