【光る君へ】ロバート秋山の藤原実資の出演はいつまで?演技上手いなどSNSの声も紹介!

当ページのリンクには広告が含まれています。
光る君へ ロバート秋山

2024年NHK大河ドラマ「光る君へ」の第2回から登場したロバート秋山さん。

SNSでは「演技がうまい」「違和感ないしおもしろい!」など好印象な登場となり話題になりました。

そんなロバート秋山の藤原実資をもっと見たいので、いつまで出演するのか調べてみました。

この記事で分かることはこちらです。

・【光る君へ】ロバート秋山の藤原実資の出演はいつ?
・ロバート秋山の藤原実資に対するSNSの声

さっそく詳しく見ていきましょう。

目次

【光る君へ】ロバート秋山の藤原実資の出演はいつまで?

ロバート秋山の藤原実資の出演は最終回まで見られる

と予想をしてみました。

理由としては2つあります。

①藤原実資の寿命が長い
②天皇の側近だから

それぞれ見ていきましょう。

理由①藤原実資の寿命が長い

引用元:Xより


藤原実資の寿命は90歳と長いので、物語の最後まで出演するのではないでしょうか。

紫式部と藤原道長と比較してみました。

名前生年~没年享年
藤原実資西暦957年~1046年数えで90歳
紫式部生年は973年ごろ
没年は最短で西暦1014年、最長で1031年と諸説あります。
様々な諸説がある為正しい情報ではありません。
推定38歳
藤原道長西暦966年~1028年62歳

理由②天皇の側近だから

引用元:NHK(シネマトゥデイ)より

藤原実資は天皇の側近であり、重要な役どころだから。

ロバート秋山さんの役柄は、天皇の側近の藤原実資で朝廷の伝統を重んじる一流の学者です。

権力に媚びることはなかったと言われています。

そのため、藤原実資は「賢人右府(けんじんうふ)」と称され、その後90歳で天寿を全うするまで、藤原実資は右大臣として活躍しました。

紫式部と藤原道長と比べ寿命も長く、藤原道長にとっても尊敬されている人物だけにドラマの最終回まで出演するのではと予想しました。

【光る君へ】ロバート秋山の藤原実資に対するSNSの声

ロバート秋山さんは「演技がうまい」「もっと見ていたい」などの声が多かったです。

真剣に演じているロバート秋山さん、貫禄ありますよね!

【まとめ】光る君へ・ロバート秋山の藤原実資の出演はいつまで?

今回は「【光る君へ】ロバート秋山の藤原実資の出演はいつまで?演技上手いなどSNSの声」を紹介しました。

ロバート秋山さんの藤原実資の出演は最終回まで見られると予想しました。

理由として2つ挙げました。

①藤原実資の寿命が長い
②天皇の側近だから

今後のロバート秋山さんの出演が楽しみですね。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コメント

コメントする

目次