幸後綿衣の年齢や出身は?独立開業した鮨めい乃を詳しく紹介!

当ページのリンクには広告が含まれています。
幸後綿衣

情熱大陸で鮨職人として紹介された幸後綿衣(こうご めい)さん。

10年間の修行をして、激戦区の銀座麻布十番に「鮨めい乃」を開業させました。

幸後綿衣さんはワインにも興味があり、ソムリエの勉強もしているようです。

そんな幸後綿衣さんとは、どんな人なのでしょうか。

気になる年齢や出身、独立開業した鮨めい乃を調べてみました。

この記事で分かることはこちらです。

幸後綿衣の年齢・出身・プロフィール
幸後綿衣の独立までの経歴
幸後綿衣の開業した鮨めい乃とは

目次

幸後綿衣の年齢や出身・プロフィール

幸後綿衣
引用元:Xより@jounetsu

幸後綿衣さんの年齢や出身を紹介します。

名前幸後綿衣(こうご めい)
生年月日1989年6月30日
出身地徳島市・福岡育ち
年齢34歳(2024年1月現在)
学歴上智大学ドイツ文学科卒
お店麻布十番・鮨めい乃
2023年11月20日オープン

 幸後綿衣さんは上智大学卒業後、すし職人を目指します。

幸後綿衣の独立までの経歴

幸後綿衣
引用元:インスタよりmei3158

幸後綿衣さんの独立までの経歴はこちらです。

2012年上智大学卒業
2012年「すし匠」と「西麻布拓」で修行
2015年「鮨あらい」で修業
2018年フランスへ留学
ソムリエの資格を取得
2019年再び「鮨あらい」で修業
2023年鮨めい乃オープン

幸後綿衣さんは、高校進学と同時に上京して学生時代は、カフェの店員やクラブのDJまで幅広いバイト経験しました。

幸後綿衣
パリでの試飲会
引用元:インスタよりmei3158


2018年2月10日から約1年間、ワーキングホリデーでフランスへ渡ります。

幸後綿衣さんはワインが好きなこともあり、ソムリエの資格を取得しました。

それから日本に帰国、再び「鮨あらい」に復帰し、2020年からお店の2番手になり腕を振るっていました。

約10年の修行を終えて34歳の2023年11月に麻生十番に「鮨めい乃」をオープンします。


修行したお店

①すし匠(四谷)
②西麻布拓(西麻布)
③鮨あらい(西麻布)

①すし匠では、挨拶や掃除の仕方、職人としての基礎を徹底的に学んだそうです。

②西麻布拓では、和食のサポートや魚の下処理を任せられ日々勉強してきました。

③鮨あらいでは、鮨を握る、煮物、汁物の味付け全般を任せられました。

「すし匠」「西麻布拓」「鮨あらい」10年にわたり修行。 「すし匠」では挨拶、掃除の仕方、職人としての基礎を徹底的に学んだ。 「西麻布拓」では、和食のサポートや魚の下処理を任せられる。
2019年「鮨あらい」に復帰し、鮨を握ったり、煮物、汁物の味付け全般を任せられるように。

引用元:https://tv.yahoo.co.jp/program/121288851

幸後綿衣の独立開業した鮨めい乃を紹介!

幸後綿衣さんの独立開業した鮨めい乃は、西麻布にあります。

コメント

コメントする

目次