エンティーム(&TEAM)の名前の由来は?読み方やファンからの呼ばれ方を調査!

当ページのリンクには広告が含まれています。
エンティーム

2022年12月7日にデビューした9人組、エンティーム(&TEAM)です。

記号から始まるグループの名前もなかなか珍しいですよね。

そこで、エンティーム(&TEAM)の名前の由来や読み方など紹介したいと思います。

この記事で分かることはこちらです。

エンティーム(&TEAM)の名前の由来
エンティーム(&TEAM)の読み方やファンからの呼ばれ方
エンティーム(&TEAM)のファンクラブの名前は?

詳しく見ていきましょう。

目次

エンティーム(&TEAM)の名前の由来は?

&TEAM
引用元:@andTEAMofficial

エンティーム(&TEAM)の名前の由来は、&で世界・人・ファンとのつながりを大事にするという意味が込められているようです。

「&で世界をつなげる新鋭グループ、&TEAM」
&TEAMには「多様な9名が&でつながり、人と人、人と世界を結び付け、ファンとつながり、ファンとファンもつながる。そして運命共同体となり、より良い自分へと成長するために、個々のエネルギーを集結させて自身の限界を超え続ける」という意味が込められています。

引用元:https://www.andteam-official.jp/posts/news/irjscs

スケールの大きい最強なグループになっていきそうな名前です。

エンティーム(&TEAM)Xで#を付ける時の注意!

Xで#(ハッシュタグ)を付ける時は、「#&TEAM」ではなく「#andTEAM」と入力するとうまくいきます。

記号から始まるので、Xでそのまま&TEAMだと反応されないみたいです。

Xで検索する時は「&TEAM」でも大丈夫でした。

エンティーム(&TEAM)読み方やファンからの呼ばれ方は?

&TEAM
引用元:@andTEAMofficial

&TEAMの読み方は「エンティーム」です。

「エンチーム」とも言われてしまいますが、正しくは「エンティーム」です。

ファンからの呼ばれ方は?

ファンからの呼ばれ方は、エンチム、エンティムと呼ばれてます。

エンティームと読むより、可愛らしさがありますね。

ファン名(ファンクラブ名)は?

ファン名(ファンクラブ名)は、LUNÉ (読み方:ルネ)です。

2022年9月に公式ホームページより、名前を募集して決まりました。

&TEAMのメンバーと何度も協議した結果決めたそうです。

LUNÉ はフランス語で月という意味があるんですね。

「月」を意味するLUNÉLight Up New Energyの頭文字を組み合わせたメンバーシップ名です。
月のように&TEAMの将来を明るく照らし、&TEAMが今後前に進んでいくための原動力という意味が込められています。

引用元:https://www.andteam-official.jp/posts/news/ugdayh

&TEAMはオオカミのイメージということもあったから、月なのかな~

&TEAMはオーディション時からオオカミというキーワードがありました。

狼が吠えるようなシーンがある曲の予告映像だったりします。

2022年12月8日に「Under the skin」でデビューした&TEAMは映像の役柄が人狼なんですよね。

【まとめ】エンティーム(&TEAM)の名前の由来は?

今回は、「エンティーム(&TEAM)の名前の由来は?読み方やファンからの呼ばれ方を調査!」を紹介しました。

・&TEAMの名前の由来は、多様な9名が&でつながり、人と人、人と世界を結び付け、ファンとつながり、ファンとファンもつながる。という意味があります。

・&TEAMの読み方は「エンティーム」です。

・ファンからの呼ばれ方は、エンチム、エンティムと呼ばれてます。

・ファン名(ファンクラブ名)は、LUNÉ (読み方:ルネ)です

&TEAMがこれから活躍されることを応援しています。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コメント

コメントする

目次