世界で大人気な大谷翔平選手は体格もよく、スラっと高身長でイケメン!
そんな大谷翔平選手はいつから身長が高かったのか、気になったので調査してみました。
両親の遺伝や幼少期からの食事のする時の秘訣などがあるようです。
この記事で分かることはこちらです。
・大谷翔平の身長はいつから伸びた?
・大谷翔平の身長が高い6つの理由
さっそく詳しく見ていきましょう。
大谷翔平の身長はいつから伸びた?
大谷翔平選手の身長は一気に伸びず、毎年5,6㎝伸びていった。
調べてみると、大谷翔平選手は成長期にいっきに伸びたという感じではないようです。
大谷翔平選手の身長の伸び方を表にしてみました。
大谷翔平選手の身長の推移 | |
---|---|
小学1年 | 125㎝ |
小学6年 | 165cm |
中学1年 | 167cm |
中学3年 | 187cm |
高校3年 | 190㎝ |
2024年現在 | 193cm |
中学1年から3年にかけて一番伸びています。
中学1年で167㎝あった身長から、3年間で20㎝伸びるのはすごいですね!
大谷翔平選手、生まれた時の体重は3400gだそうです!
大きく生まれて、大きく育ってくれたんですね
大谷翔平選手の、ここまで身長が伸びた理由はなにかあるのでしょうか。
大谷翔平の身長が高い6つの理由!
大谷翔平選手の身長が高いと言われている理由6つはこちらです。
①両親の遺伝
②楽しく食べる
③睡眠時間
④高校時代の監督
⑤平常心でいられるメンタル
⑥柔軟な身体
1つずつ見ていきましょう。
大谷翔平の背が高い理由①両親の遺伝
大谷翔平選手の背が高い理由に、両親の遺伝があります。
大谷翔平選手の両親も身長が高いことがわかりました。
両親ともに高身長ですよね。
大谷翔平選手の兄姉の身長も調べてみました。
家族みんなの身長が高いので、遺伝の影響があると言えますね。
お兄さんもお姉さんも可愛いですね!
大谷翔平の背が高い理由②楽しく食べる
家族で楽しい食事を心がけていた。
幼少期は食が細かった大谷翔平選手でしたが、母親のアイディアでホットプレートを囲って家族で楽しく食べるということを心がけていました。
「小さいころから食が細かった大谷選手のために、母親の加代子さんが“なんとか楽しく食べられる雰囲気をつくろう”と苦心していたそうなんです。それで思いついたのが、ホットプレート。週末は家族そろってホットプレートを囲めば、会話もはずんで知らず知らずのうちに、いつもは小食な大谷選手もたくさん食べられたといいます」
引用元:https://jisin.jp/sport/2000524/2/
あまり食べなかった大谷翔平選手に「いっぱい食べなさい」と言うのではなく「楽しく食べよう」と考えてくれた母親の加代子さんは素敵ですね。
加代子さんは元バトミントン選手だったことから、栄養バランスも考えられた食事を普段から摂っていたのではないかと思います。
この時期の、栄養バランスや楽しくたくさん食べることが身長を伸ばす成長につながったのではないでしょうか。
大谷翔平選手の食事は誰が作るやこだわり、調味料は何を使っているなど詳しい情報はこちらです
大谷翔平の背が高い理由③睡眠時間
小学生の頃は半日くらい寝ていた。
大谷選手は幼少期の頃からよく寝る子だったといいます。
夜の9時には寝て朝の7時起きるという習慣が身に付いていたとのことです。
大人になった今でも、身体の為に大切にしてることは睡眠だと話しています。
「野球以外で大切にしている時間」を聞かれると、「量もそうですし、質もそうですし、少なくても8時間、9時間は絶対寝たいなというイメージで毎日寝ていました」と返答。さらに幼少期について「『寝ろ』とは言われなかったですけど、自然に9時くらいに寝るみたいな感じだった」と振り返りました。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/c7c63b753dd8cc4d689b2765cc5d2b125afa0b72
昼寝もしていたという大谷翔平選手です。
子どもにとって、睡眠はとても大事で寝ている間に成長ホルモンの分泌が高まるといわれています。
大谷翔平選手も自然と夜は早めに寝るリズムがついており、身長が伸びるということに結びついたかもしれないですね。
成長ホルモンは1日にわたって分泌されていますが、特に夜間(寝ている間)に大量に分泌される成長ホルモンがあります。十分な睡眠を取ることで成長ホルモンも分泌されやすくなり、結果的に身長が伸びるなど子どもの発育を助けることにつながるのです。
引用元:https://www.dream-coaching.com/magazine/athletic/height-article29
野球の次に大事にしているのが「睡眠」だそうです!
「睡眠時間は基本的に10時間。最低でも8時間はとる」
と公言している大谷翔平選手です。
大谷翔平の背が高い理由④高校時代の監督
高校時代の監督の判断があった。
大谷翔平選手の高校時代の監督から骨の成長段階にあるという判断から、あえて変化球などの練習はしてこなかったようです。
その時期は、野手として起用されそのおかげで身長が十分に伸びていったと言われています。
高校時代に監督から、「まだ骨が成長段階にあるから、1年生の夏までは野手として起用して、ゆっくり成長の階段を上らせる」という方針を告げられ、変化球などの練習はせず、そのおかげで身長は193cmまで伸びました。思春期後半に再度伸びる足も、十分に伸びることができたものと推察されます。
引用元:https://president.jp/articles/-/70133?page=4
選手たちの成長過程もしっかりと見極められる監督はさすがです。
大谷翔平の背が高い理由⑤平常心でいられるメンタル
大谷翔平選手は、どんな時も自分と向き合い平常心であること。
身長が伸びるための成長ホルモン分泌には、睡眠と同じようにストレスやプレッシャーも大きく影響していると言われています。
大谷翔平選手のメンタル平常心でいられる「考え方」にあると思います。
「失敗や逆境も楽しめる」という精神です。
例えば三振になっても、次に上手くなれるヒントが見つかった!と思えるのが大谷翔平選手だと考えます。
今度からはこうしてみよう、これはするのはやめよう!など失敗したことから、すでにもう次に生かせることを考えられる気持ちは素晴らしいと思います。
「普通のアスリートは記録が自分自身の評価基準なので、結果がよければ喜び、悪ければ落ち込みます。大谷選手は記録のことは頭にないので、結果にメンタルを支配されません。うまくいかなくても、気持ちを切り替えるという考えすらなく、常に平常心で試合に臨むことができるのでしょう」(スポーツ心理学者の児玉光雄さん)
引用元:https://www.jprime.jp/articles/-/29857?display=b#goog_rewarded
そういった浮き沈みの無い、平常心でいられるメンタルは身長が伸びるホルモンバランスに結びつくと考えます。
大谷翔平の背が高い理由⑥柔軟な身体
この画像のように腕を前に出すには肩甲骨がしっかり開いていると、すんなりとできる動作とのことです。
ストレッチや身体のケアをしっかり行っている証拠ですね。
身長が伸びるには最初に骨が伸びます、そのあとに合わせて筋肉が伸びます。
この時に、身体が固いと筋肉が追い付かずに成長痛が起こります。
大谷翔平選手は柔軟な身体を作ることによって、骨もグングン伸びやすい身体になっていたのではないかと思います。
また岩手県出身の大谷翔平選手は、広い土地で小さい頃から柔らかい筋肉づくりが自然と出来ていたと言われています。
◎砂浜を走れば走るための筋肉がつく
◎山を登って遊べば下半身が鍛えられる
◎自然の中だと遠くを見るので視野の広さや動体視力がつく
岩手は外で遊ぶところが、都心と比べて数多くあります。砂浜を走れば走るための筋肉を鍛えられますし、山を登っても下半身が鍛えられます。自然の中だと遠くを見るので視野の広さや動体視力にもいい影響が出ます。
引用元:https://gendai.media/articles/-/87627?page=4
巨人の寮長を長年務めた樋沢良信さんより
そして野球の練習だけではなく、身体のメンテナンス、柔軟な筋肉を作るためのストレッチを大切にしてきたんですね。
柔軟な身体を作るメリットとして3つありました。
これは大人も子どもにも、いい事しかないですね!
筋肉が柔らかいことによって、骨が伸びやすいんだね!
以上の事が、大谷翔平選手の身長が高い6つの理由です。
【まとめ】大谷翔平の身長はいつから伸びた?
今回は「大谷翔平の身長はいつから伸びた?遺伝や食事など背が高い6つの理由を徹底調査した!」を紹介しました。
◎大谷翔平選手の身長は一気に伸びず、毎年5,6㎝伸びていった。
大谷翔平選手の身長が高い理由は6つありました。
①両親の遺伝
②楽しく食べる
③睡眠時間
④高校時代の監督
⑤平常心でいられるメンタル
⑥柔軟な身体
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
コメント